梅の見頃予測と長崎県の人気の梅の名所一覧

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

長崎県の梅の名所と例年の見頃を紹介します。

長崎県の梅の名所に行くなら、例年の見頃時期をチェックしてから出かけましょう!

長崎県の梅の見頃予測はこちらです!

スポンサーリンク

梅の見頃予測と長崎県長崎市の人気の梅の名所

梅園身代り天満宮

元禄13年(1700)創建。

「梅園身代り天満宮」という名前の由来は、創建者が何者かに襲われたのだが、本人は無傷で代わりに自邸のほこらの天神様が傷を負っていたという話からきています。

現在は15本の梅の木が毎年2月中旬頃に見頃を迎えます。

こちらは小説『長崎ぶらぶら節』の舞台にもなった場所で「長崎ぶらぶら節」の文学碑も建てられています。

例年の見頃
2月中旬頃

梅の本数
15本

梅の種類
白梅、紅梅など

梅園身代り天満宮のデータ

所在地
長崎県長崎市丸山町2-20

問合せ
095-823-2281/料亭 青柳

公共交通機関でのアクセス
JR長崎駅→徒歩6分

入園料
無料

開園時間
散策自由

定休
無休

スポンサーリンク

梅の見頃予測と長崎県島原市の人気の梅の名所

島原城

島原城には古野梅園・島原城梅園などがあります。

紅梅の見ごろは毎年1月下旬~2月上旬で、白梅は2月初旬~中旬。

五重の天守閣をもつ島原城は寛永元年(1624)に完成しました。

この時領民に課した重税が「島原の乱」を引き起こす原因になったともいわれています。

島原城は明治維新で一度解体されたのですが、昭和39年(1964)に復元されました。

現在では、内部は島原の乱の資料を展示したキリシタン史料館となっています。

敷地内には普賢岳噴火活動の歴史を解説した観光復興記念館、彫塑家北村西望の作品を展示する西望記念館などを併設しています。

例年の見頃
1月下旬~2月上旬(紅梅)、
2月初旬~中旬(白梅)

梅の本数
約285本

梅の種類
鹿児島紅梅、豊後、白加賀

島原城のデータ

所在地
長崎県島原市城内1-1183-1

問合せ
0957-62-4766

公共交通機関でのアクセス
島原鉄道島原駅→徒歩10分

クルマでのアクセス
長崎道諫早ICから国道251号経由50km1時間

駐車場
あり/120台/320円

入園料
入館:大人540円、小・中・高生270円(キリシタン史料館、観光復興記念館、西望記念館共通)

開園時間
9時~17時30分

定休
無休

コメント

タイトルとURLをコピーしました